Skip to content

久々のIM台湾!!

澎湖って皆さん読めますか?

日本では、「ホウコ」とそのまま、読みますが、

現地の読みをそのまま英語にすると「Penghu」になります。

澎湖は、台湾の離島で、風の島で知られるほど強風が吹く場所です。

同時に観光で人気で、多くの方が旅行に訪れる人気スポットです

そんな場所で行わなわれるIM台湾は、バイク中の風がとても強いんです。

気を付けていても簡単にハンドルを持っていかれるし、接触しての落車も起こりかねないです。

危ない所は確かにありますが、コースとしては走りやすいコースですね。

18年19年と出場していて今回が3回目。

ある程度同じ場所を走るバイクコースですが、久々だったので原チャをレンタルして試走を。

記憶を思いだしながら、路面状況やアップダウンの具合、折り返しの場所など確認。

当日は、風の影響でコースに変更があったものの改めて試走の必要性を実感。

今回のレースで上位に入ると、フランスのニースで行われる世界選手権への出場権が得られた訳ですが、大会の2週間前に腰を痛めてしまい、勝負出来ず。

それでも、あと少しの所までは、迫れたんですが、2-3歩及ばず。

悔しさはありますが、それもIMと割り切って。

来年のIM台湾は、KONAの出場資格なのでより一層頑張って準備したいですね!!

肌感覚ですが、順当にトレーニング出来ていたので、ここで緩めず行けば、自然とKONAは見えて来る!そんな感じがしています。

このまましっかりと積み上げて来年に繋いで行きますよーー

※今回は一人だったのでレース中の写真はありません

 

 

 

Back To Top